
カラテカ入江さんが、吉本興行に解雇されたということで、相方である【矢部太郎さん】を心配する声がたくさんあがっています。
コンビで活動している姿も、最近ではめっきり見かけなくなりましたが、カラテカ矢部太郎さんは、今どんな活動をしているのでしょうか。
カラテカ入江さんが解雇されたけどコンビは解散なの?
最近、めったにコンビでのテレビ出演を見かけなくなりました。
今回のカラテカ入江さんの吉本興行の解雇を受けて、コンビ【カラテカ】は今後、どのような活動をしていくのでしょうか。
コンビ【カラテカ】とは?
1997年11月に結成された【カラテカ】。
ツッコミとネタ作り担当は、入江慎也さん。
ボケ担当が、矢部太郎さんです。
ファミコンの「カラテカ」からコンビ名を取っただけあって、ネタのほとんどがファミコンやマンガの話し。
コンビ【カラテカ】は解散したの?
カラテカの入江さんは、吉本興行に解雇されています。
カラテカとしてコンビは解消したのでしょうか。
数年前から、お互いがピンでの活動も多くなり、カラテカ入江さんは2018年に「芸人の仕事はほとんどやってない」といっています。
とはいっても、ラジオに出たり、ドラマで共演したりしているので、全くコンビでの仕事をしていなかったわけではなさそうです。
ただボケとツッコミといった「芸人」としての仕事は、個々数年はあまりなかったようです。
ですので、コンビは解散していないけれども、今後もお互いにピンで活動していくものと思われます。
カラテカが19年ぶりにコンビでドラマ出演、矢部は中島健人との再共演に喜び(コメントあり) #ドロ刑 https://t.co/nKRqCahWu2 pic.twitter.com/6komJ6bTTE
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) October 26, 2018
ピンで活動してるカラテカの2人は主に何をやっているの?
解散はしていないけれど、それぞれピンで活動してるカラテカの入江慎也さんと矢部太郎さん。
それぞれ現在、どのようなことをしているのでしょうか。
カラテカの入江慎也さんについては、こちらを御覧ください。

カラテカの矢部太郎さんは芸人から役者になった?
実は矢部太郎さん、コンビとしての仕事をこなしながら、役者としての仕事も順調にやってきていて、テレビドラマ、映画、舞台などで活躍しています。
そのインパクトあるキャラクターと雰囲気がうけて、ピンでの仕事は順調のようですね。
こちらは2016年公開の「珍遊記」より
カラテカ矢部太郎さんは芸人から漫画家になった?
実は矢部太郎さんのお父さんは、「やべみつのり」さんという絵本作家さんです。
その影響からか、絵にも才能のあるカラテカ矢部太郎さん。
なんと、矢部太郎さんが漫画を書いた本「大家さんと僕」が2017年に出版されています。
まんが『大家さんと僕』本日発売になりました!https://t.co/erPRS5NQrO
連載分はこちらで試し読み出来ます!https://t.co/2fpuRfdreI pic.twitter.com/ApOgizQASu— 矢部太郎 カラテカ (@tarouyabe) October 30, 2017
そしてなんとなんと、その続編である「大家さんと僕と僕」が2019年6月26日に発売されるということです。
6/26発売、おたのしみブック『「大家さんと僕」と僕』のカバーです!じゃーん!なんと今回、単行本1巻目の大家さんと矢部さんを立体にしました。製作はモデリズムの小林和史さん!まさに、世界に一つだけ。再現度の高さとその可愛さに矢部さん共々狂喜乱舞。凄すぎる〜!#大家さんと僕 #矢部太郎 pic.twitter.com/L6Voz73Dhj
— 大家さんと僕 (@ooyasantoboku) May 31, 2019
役者に漫画家にと、ものすごくマルチに活躍されているんですね〜。
今後は漫画家に転身するのではなく、役者もやり、漫画もやり、さまざまなところで、違った矢部太郎さんを見られますね。
まとめ
吉本興行を解雇されたカラテカ入江さんの相方である、カラテカ矢部太郎さんですが、特に矢部太郎さんからのコメントは発表されていないようです。
コンビの解散はないようですが、矢部太郎さんは近日「大家さんと僕と僕」という漫画を発売予定。
漫画家に転身したわけではありませんが、いろんな才能を見せてくれる矢部太郎さんのこれからの活動が気になります。