
常磐自動車道で煽り運転をした上に、その車を追い越し、前方に道を塞ぐように車をつけ、運転席から降りてきて、運転していた男性を殴るなどの傷害事件を起こした宮崎文夫容疑者。
おまけに宮崎文夫容疑者の車の助手席に乗っていた女性は、平然とガラケーで一部始終を録画していたという異常ぶり。
この出来事に、世の中からは「怖い、早く捕まって欲しい」「何を考えているんだ」「殴ってきた男性もだけど、女性もおかしい」など、さまざまな声が上がりました。
そして全国に指名手配されていた宮崎文夫容疑者ですが、やっと逮捕されたということで、皆さんほっとしているのではないでしょうか。
そんな宮崎文夫容疑者とは一体どんな人物なのでしょうか。
宮崎文夫容疑者の高校と大学、就職先と現在の仕事は?
宮崎文夫容疑者は、大阪市生まれ。マンションなどを所有する資産家の家に生まれています。現在も逮捕されるまで大阪市に住んでいたようです。
宮崎文夫容疑者の出身高校と大学はどこ?
高校は大阪でも有名な、大阪天王寺高校を卒業しています。
この学校の偏差値は75で、大阪府でも3位、全国でも24位に入るほど、偏差値の高い高校です。
そして宮崎文夫容疑者は、大学は関西大学に進学しています。
宮崎文夫容疑者の就職した会社はどこ?
関西大学を卒業し、「キーエンス」の総合職に就職しているようです。キーエンスといえば、年収が2000万とも言われる会社。
しかし会社に馴染めなかったためか、英語塾講師に転職をしています。
2003年に宮崎文夫容疑者の祖父が所有していたマンションを譲り受けると、個人事業主として不動産の仕事をはじめます。
宮崎プロパティマネジメント株式会社を経営?
個人事業主として仕事をはじめ、祖父から譲り受けたマンションの他にも不動産を運用するように。また、コンサルティングの仕事もはじめました。
現在の「宮崎プロパティマネジメント株式会社」は2018年に法人化したもので、「株式会社オマス」という会社はグループ会社として設立したようです。
もともと頭がよく、ビジネスの才能もあるようで、事業はうまく言っており、仕事をしている時の宮崎文夫容疑者は、あの映像からは想像がつかないほど落ち着いた様子の仕事ぶりだったようです。
宮崎文夫容疑者の仕事に対するポリシーがすごい??
宮崎文夫容疑者は、関係者からはその仕事ぶりと、今回の事件とは別人格なのではないか?と言われる程、仕事で見せる顔は違ったのでしょうか。
宮崎文夫容疑者が以前のインタビューで語ったポリシーがこちらです。
「私のポリシーは“地球規模で考え、足元からしっかり行動を起こし続ける”ことです。今後も世界展開を視野に入れながらも着実に一歩ずつ、事業に取り組んでいきたいですね」
また仕事を楽しむという視点からは、このようなことを話しています。
「焦らず、ゆとりを持つことですね。仕事を素早く終わらせるのは、確かに大事です。しかし、「急がば回れ」という言葉があるように、一歩引いた目線で状況を判断し、落ち着いて考えることで、新たなアイデアが浮かんできたり、仕事に対して楽しいと感じられるようになったりするのだと思います。」
なお、現在はこちらのインタビューのページは削除されているようです。
今回の常磐自動車道路での事件は8月10日。
宮崎文夫容疑者は、8月13日に以下のような書き込みをインスタ上で行っています。
2019 06 08 午前0時15分
10tトラックに追突された事故
弊社グループ会社名義車両 ポルシェ カイエンターボ ※事故当時 天候 雨 ※新東名 上り 197.7キロポスト
片側二車線 走行車線を走行中 後方から追突された追突された合計回数三回 購入先 ポルシェセンター青山 世田谷 事故当日に警察署に届出済み
相手方の運転手の名前及び運送会社の名前を警察署の担当者から聞いた
事故発生当日から起算して2ヶ月経過するも 相手方及び相手方保険会社から何らの連絡等一切無し購入先のディーラーの担当者でさえも カイエンターボの修理代が軽く500万から600万円は架かると言った一方で そこに不信を覚え 役員の方に確認したすると 役員のM氏曰く 修理代は100万円を少し越えてしまうが しっかり修理して これからもカイエンターボにお乗り頂きたいと思っています との暖かい御言葉を頂戴したもしこれが 同乗者のK氏曰く 相手方はあなたを殺す若しくはあなたが経営する会社の事業活動を妨害及び阻害し損害を被らせる事等を目的として故意にぶつかって来たとしか思えない との所感が相手方の本意であるならば 大変にそれは悲しきこと事であると弊社は考えますこの投稿をお読みくださっている方々並びに企業様 個人事業主様 取引先銀行様 他 関係各所の皆様はどのように思って下さりますでしょうか?
宜しければ 弊社宛に お電話或いはFAX若しくは お手紙 e-mail まで御意見 御感想 ご指導ご鞭撻等を頂戴できれば幸甚です
以上 宜しくお願い申し上げます
2019年 08月13日 (火) 午前08時18分
株式会社オマス
〒546-0041
大阪市東住吉区桑津一丁目18番12号
代表電話番号 : 06-6713-2100
代表FAX番号 : 06-6713-2200
e-mail : omasugoten@gmail.com
このようなインタビューや宮崎文夫容疑者のコメントからは、いかにもできる凄腕経営者のような雰囲気さえ感じられますよね。
まとめ
裕福で恵まれた家に生まれ、頭もよく勉強もできた宮崎文夫容疑者。
有名企業に就職したり、自分でも企業して経営者にもなっていたんですね。
しかし宮崎文夫容疑者は他にも事件を起こして逮捕歴があったり、今回のような煽り運転を繰り返していたようです。
なにが彼をそうしていたのか、逮捕されたことにより明らかになるのでしょうか。